スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2013.07.04 Thursday
- -
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
2012年春、4月もまたスタートの月ですね。
1年生になったらあ〜〜♪ 1年生になったあ〜ら!!
ピカピカのぉ1年生!
らららランドセル!背中にぴったりらららーーん!!
今年も小学校新1年生、誕生!でしようか!!
おめでとうございます。。。
愛の鈴です。
焼津市の新小学校1年生に毎年配られる鈴です。
ランドセルにつけてもらうのね!!
愛の鈴。。。カキコしますね
大人から本当の愛をいっぱいいただいて育った子は心豊かなやさしい
子に育つと言われています。愛をこめてこの鈴を作りました。お贈りいたします。
焼津地区厚生保護女性の会によって毎年作られる愛の鈴です
恥ずかしながら、うさこもぶきっチョさんでしたが 頑張りました。
シジミの殻に布を張りボンドで合わせるんです。
おくることば
1. いつもにこにこげんきなこ
2. 「ありがとう」といえるすなおなこ
3. 「ごめんなさい」といえるやさしいこ
日本の将来を担っていく子供たち、どうぞすくすくと
健やかに成長していってくださいね。
2012年新小学校1年生 or 新しくスタートきるすべての1年生
おめでとうございます。。
おまけ編。。。フォト
明日4月7.8日、、静岡まつりですね。
今日はまだ、ゆるでした。
うささんは 愛情たっぶりのぶきちょさんです。
もとい!!間違えました。
「 うささんは 愛情たっぷりの 器用さんです。」
とても 上手!!だと思いました。
嫌な世の中になってきたけれど
子供達に 素敵な未来を残したいですね。